宝石、ジュエリー関連の専門学校まとめ

Rating: 平均:5 総合:5
senmonict

宝石・ジュエリー業界で働きたい方は多いでしょうが、実際にジュエリー業界に進むには何を学べばいいのかわからないといった方は多いのではないでしょうか?
今回は、そんな「宝石・ジュエリー業界で働いてみたいな」とお考えの方に向けて、宝石・ジュエリー関連に関する専門学校をご紹介したいと思います。

宝石・ジュエリー関連専門学校あれこれ

一概にジュエリー業界と言っても職種はいろいろとあります。このサイトでも何度かピックアップさせてもらっていますが、「ジュエリーデザイナー」「バイヤー」「鑑定士」等々、やりたい職種によって学ばなければならないことは変わってきます。やりたい職種によって行くべき専門学校も違いますので、事前にチェックしましょう!

ヒコ・みづのジュエリーカレッジ

「ヒコ・みづのジュエリーカレッジ」は日本初のジュエリー分野に絞った専門学校です。現在ではウォッチ、バッグコースなども開校しています。
ジュエリークリエイターになるためのカリキュラムが中心ですが、コースによってはショップ運営も学ぶことが出来ます。

日本宝飾クラフト学院

宝石の町として知られる御徒町に1978年に開校しました。ジュエリー・アクセサリー産業界を支えるデザイナーやクリエイターを育てることを目的として作られた学校なので、どちらかというとクラフトマン向けの学校です。ここの特徴は、短大卒資格や高等学校卒業資格も同時に取得できるコースがある事です。

ジョワ宝石ビジネススクール

カルチャースクール的側面もあります。
基本知識も、もちろん学べますがより実践的でビジネスに応用しやすいカリキュラム設定になっています。開校のコンセプトが『宝石を売る教育』であったという事もあり、「経営」「宝石学」等の「宝石専門店」でのショップオーナーやコンシェルジュとしての知識等も総合的に学ぶことが出来ます。

大阪美術専門学校

大阪芸術大学付属の専門学校です。「彫金、クラフト、ジュエリー&アクセサリー」の3つから専攻が選択できます。主に彫金やデザインなどの実技部分のカリキュラムが多いため、ジュエリー作家やアクセサリー作家、クラフトマンに進みたい方には良いかもしれませんね。
もちろん、工芸史等の座学もありますので、ショップスタッフや貴金属メーカースタッフの勉強もできます。

横浜fカレッジ

どちらかというとジュエリーデザインやアクセサリー製作技術に重点を置いたカリキュラムが多い学校です。学校では、アクセサリーの企画から流通、販売までを一貫して学ぶことが出来るそうで、早期に自分のアクセサリーショップを開きたい方などは良いのではないでしょうか。
また、ジュエリーコーディネーターやアドバイザーなどファッションとのトータルコーディネートを学ぶこともできます。

東京デザイン専門学校

ジュエリーのみではなくベルトやバックル等のファッション雑貨、モビールなどの生活雑貨のデザイン・制作を総合的に学べる学校です。デザイン・制作がカリキュラムの中心となっていますので作品の企画・デザイン・制作まで一貫して学ぶことが出来ます。どちらかというとクラフトマン・デザイナー寄りの学校となります。

新潟デザイン専門学校

ジュエリー制作に関わる基礎知識や企画力・デザイン力を重視して学ぶことが出来ます。ジュエリーデザイナー、アクセサリーデザイナー等のデザイナー職に興味がある方はデザインを重点的に学べます。
また、在学中に学内ショップ(実店舗・WEB)で流通、販売も学べますので、店舗運営やショップオーナーとしての体験が出来ることも特徴です。

山梨県立宝石美術専門学校

『山梨県立宝石美術専門学校』の特徴は国内で唯一の公立の宝石専門学校という事です。また山梨県は古くから宝石の町としても有名で日本の1/3ものジュエリーを制作しています。
公立の専門学校である事もあり、学べる内容は宝石に関わる事を総合的に学ぶことが出来ます。

まとめ

今回は、宝石・ジュエリー業界に強い専門学校をご紹介してきました。いかがでしたか?宝石・ジュエリー業界の職に携わるためにはどんな場所で知識や技能を身につけなければならないかの想像がつきやすくなったのではないでしょうか。各校それぞれ違った特徴を持っているので、自分の目指す職種に強い学校を選び挑戦してみてくださいね!

ジュエリーデザイナーになる方法

2016.06.20

シェア!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 投票, 平均点: 5.00)
Loading...