トラピッチェエメラルド模様の秘密

Rating: 平均:4.33 総合:13
1102273001_9 (1)

神秘的な模様で女性の目をくぎ付けにする「トラピッチェエメラルド」
きれいだな、と眺める機会は多くても「きれいな模様がなぜできるのか」ということを知っている方は少ないのではないでしょうか。なので、今回は「トラピッチェエメラルド」の模様の秘密を徹底分析していきたいと思います!

トラピッチェエメラルドとは?

コロンビア産トラピッチェ エメラルドには、スポークが6本ある歯車に似た特徴的な模様があります。 トラピッチェ エメラルドは、コロンビア西部にあるMuzo(ムゾー)やQuiopama(キパマ)、Coscuez(コスケス)といった名だたる鉱山付近のエメラルド含有地帯の黒色頁岩中でのみ発見されます。

出典: G&G2015年秋号:トラピッチェ エメラルド、合成ダイヤモンド、大きいダイヤモンドの産出地

トラピッチェエメラルドは、名前の通り「エメラルド」の一種です。
1964年にコロンビアのチボー鉱山で発見されたと言われています。(発見は1924年だったという説と、1879年ムゾー鉱山で、という説など諸説あり・・・)サトウキビの搾り機の歯車に似ていることから、コロンビアなのでスペイン語で歯車の意味の「トラピッチェ」と名付けられました。
黒色頁岩(こくしょくけつがん)とは、堆積岩の一つで泥が深い水中でゆっくりと水平に積もってできたものが脱水し固まった岩の中で板状に薄く剥がれる岩のことを言います。

 

トラピッチェエメラルドの模様

トラピッチェエメラルドの模様には3種類あります。

trapiche-eme trapiche-eme4 trapiche-eme2
出典:iStone トラピッチェエメラルド
  1. 亀型:亀の甲羅のような模様をしている
  2. *型:真ん中の六角柱がないタイプの模様
  3. 花型:花のような模様をしている

 

 

模様ができるまで

190825-Trapiche-emerald_1356016779079
Dr. Isabella Pignatelli、Gaston Giuliani、Daniel Ohnenstetter、Giovanna Agrosì、Sandrine Mathieu、Christophe MorlotおよびYannick Branquetからなる研究チームは、現地の地質環境においてどのようにトラピッチェ エメラルドが形成されるかを特定しようと、サンプルに分光・化学分析を行いました。 それにより、黒色頁岩内の超加圧された液体がエメラルド種結晶の成長を促進し、トラピッチェへと形成されるユニークな成長環境を作り出すと結論付けられました。

出典: G&G2015年秋号:トラピッチェ エメラルド、合成ダイヤモンド、大きいダイヤモンドの産出地

 

簡単にまとめると…
1.六角柱の形をしたエメラルドの結晶が出来てきます。
2.ベリルと曹長石の成分を著しく多く含む高温の地下水がやってきて六角柱のエメラルドの結晶の周りにベリルと曹長石の結晶が出来てきます。(これが黒い線のように見える部分です)結晶が成長するとき、結晶の本体の周りよりも尖った部分の周辺が、材料物質に豊富に残っているため結晶の尖った部分が選択的に成長します。
3.ベリルと曹長石の成分に富んだ熱水が消えていくと再びエメラルドの結晶がゆっくりと成長し全体が完成します。

このようにして、緑色のエメラルドの中に黒い線の模様ができます。しかし、様々な美しい模様になる理由はまだ解明されていません。まさに地球が生みだす神秘です。

ベリルとは
緑柱石。六角柱の形をしているベリリウムの成分を含む鉱物。宝石の名前としても知られています。
曹長石とは
長石の一種。ケイ酸塩鉱物

 

トラピッチェエメラルドの宝石

このようにして出来たトラピッチェエメラルドはしっかり研磨され、きれいな宝石として売られるようになります。

 

いかがでしたか?

ベリルと曹長石の成分を含む地下水がトラピッチェエメラルド独特の模様を作っている秘密だったんですね。
自分の身に着けているジュエリーの美しさを理屈でも理解するとさらに魅力や愛着がわきますね。
ぜひ、今度トラピッチェエメラルドを見かけた際はどの模様かな…?とじっくり見てみるのも面白いかもしれませんね。

シェア!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3 投票, 平均点: 4.33)
Loading...