グリーンガーネットの別名ツァボライトの意味

Rating: 平均:5 総合:5
100474749[1]

ガーネットは「ブルー」以外のすべての色が存在し、赤からオレンジ、黄色、緑など様々なバリエーションがあります。そのガーネットを分類すると大きくは7種類に分けることができますが、現在の日本では、一般に下記の5種類に分類されて販売されているそうです。

  1. デマントイドガーネット(ディマントイド)【黄緑系】
  2. グリーン(ツァボライト)ガーネット【グリーン】
  3. スペサタイトガーネット【赤系の石(産地によって濃淡がある)】
  4. ロードライトガーネット【やや紫がかった赤色】
  5. アルマンダイトガーネット【濃い赤】

今回は、その中でもグロッシュラーライトガーネットに属し、色相や性質などが幅広く認められている『グリーンガーネット』がなぜ『ツァボライト』と呼ばれているのかにフォーカスしたいと思います。

グリーンガーネットって?

grgn
グリーンガーネットは、エメラルドと同様、バナジウムとクロムという元素が含まれているためグリーンの色合いをしています。緑のガーネットの中にはグロッシュラー、アンドラダイト、ウバローバイトがあり一般的に言われるグリーンガーネットとはグロッシュラーガーネットに属しています。
この宝石は、インクルージョンの少ないものが比較的多く、オイルや樹脂を含浸させる処理はおこなわれません。透明度が高く、美しいグリーンを示す石は希少性も高く、デマントイドまでは及ばないですが、高額で取引されます。

なぜツァボライトなのか?

tubo02グリーンガーネットは、別名で『ツァボライトガーネット』と呼ばれることがあります。これは、グリーンのガーネットの中で、ケニアのツァボ国立公園一帯で産出された物をティファニー社が『ツァボライト』と命名し、プロモーションしたことが始まりだそうです。
命名された当初は、緑の色相を持ったガーネット全てを指していたため、ツァボライトとデマントイドガーネットの区別をしてなかったそうですが、現在では【グリーンガーネット=ツァボライト】と認識されています。

近年人気の『ツァボライト』!

『ツァボライト』は、サファイヤに近い1.74の屈折率でよく輝き、硬度もクオーツと同等の7と、宝石としての資質に優れているため、ガーネットの中では「デマントイドガーネット」の次に高評価を得ているそう。また、ツァボライトは宝石としてデビューしてまだ30年程度で、産出量も限られているため知名度は低いです。しかし、「美しさ」と「宝石としての資質」を見ると、今後、どんどん人気が出て需要が増加すると予測されています。
今のうちに『ツァボライトガーネット』を手に入れてみてはいかがでしょう?

シェア!

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 投票, 平均点: 5.00)
Loading...